油日岳(あぶらひだけ)694m 忍者岳(にんじゃだけ)728m 三国岳(みくにだけ)715m |
登った日 | 平成17年11月30日(水) 曇 単独 | |
登り口 | 三重県 伊賀町 奥余野森林公園 | |
道順 | 豊橋ー豊川IC−伊賀IC−奥余野森林公園 3時間00分 155km | |
登り時間 | 林道終点ー(35分)−油日岳−(25分)−忍者岳ー(15分)ー三国岳ー(50分)−奥余野森林公園ー(10分)ー林道終点 油日岳 35分、 忍者岳 1時間、 三国岳 1持間15分、 1周 2時間15分 |
|
頂上 | 白山、大野平野 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 奥余野森林公園の先の林道終点まで入ることができた。紅葉は峠を過ぎており、散っている木も多い。 ここで車を方向転換し、路肩に止めておこうと思って、バックしハンドルを切る。木の葉で埋もれていて分らなかったが、溝があった。前輪を落としてしまった。ジャッキで出ると思ったが、運の悪いことに、たまたま積んでいなかった。JAFを頼むことにした。会員となっていた。こちらは運がよく、山中であったが、携帯が通じた。早くに来てくれ、簡単に出してくれた。無料であった。ありがたかった。 |
この間、約1時間10分だった。 9:40から登り始める。油日岳頂上は展望はなく、油日神社と避難小屋があった。さらにその先へ進むと、忍者岳を経て三国岳となる。いずれも展望はない。三国岳からは鳥不越峠(とりごえずとうげ)、ゾロ峠を経て奥余野森林公園に出た。1周したが、ときに近くの山が見える程度で、展望は利かなかった。所々紅葉は見られた。地味な山なので誰も来ていなかった。 |
![]() |
![]() |
|
奥余野森林公園の紅葉 | 油日岳登山口の休憩舎 | |
![]() |
![]() |
|
油日岳登山口 | 油日岳頂上の油日神社 | |
![]() |
![]() |
|
忍者岳 | 三国岳 |