安達太良山(あだたらやま)1,700m |
登った日 | 平成11年7月27日(火) 晴 2人 | |
登り口 | 福島県 二本松市 安達太良高原奥岳ゴンドラ終点 | |
道順 | 豊橋ー三ケ日IC−用賀IC−首都高速ー浦和IC-二本松IC−安達太良高原奥岳 6時間30分 | |
登り時間 | 奥岳ゴンドラ終点−(1時間15分)−安達太良山 1時間15分 | |
頂上眺め | 磐梯山、沼の平、360度の展望 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 4:20に家を出、二本松ICには11:10に着いた。智恵子生家を先に見学する。ゴンドラを利用し12:10より歩き始める。便利になったものである。その日のうちにもう安達太良山に登れるのである。頂上は突起しており、離れてみると乳首のように見える。乳首前までは、緩やかに登ってゆくが、そこからは溶岩のガレ場の急登で、すぐに展望の開け | た頂上にでる。磐梯山が間近に見える。ガス発生で立ち入り禁止となっている沼の平もよく見える。ここでは最近数名の死者を出している。くろがね小屋もすぐ下に見える。気温は高かったが、風があり気持ちがよい。しみじみと山の感触を楽しんだ。 花はあまりなかった。登山者は多く来ていた。明日は磐梯山に登る予定である |
![]() |
![]() |
||
後は安達太良山 | 安達太良山直下 | ||
![]() |
![]() |
||
安達太良山頂上 | 智恵子生家 |