銚子ケ峰(ちょうしがみね)1,810m |
登った日 | 平成13年11月4日(日) 晴 2人 | |
登り口 | 岐阜県 白鳥町 石徹白の大杉 | |
道順 | 豊橋ー岡崎IC−白鳥IC−石徹白ー石徹白の大杉 3時間 | |
登り時間 | 大杉登山口ー(2時間5分)ー銚子ケ峰 2時間5分 | |
頂上 | 御岳、荒島岳 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 9:40登り始めた。地面は紅葉の落ち葉がいっぱいである。すぐに石徹白の大杉に出会う。樹齢1800年、上部は枯れている。しかし手が入れられている。できることなら復活させてほしい。ただ見とれてしまう。命をもらう。しばらくは落ち葉を蹴散らしながら行く。季節の変わり目で、初物にいろいろ出合った。途中であら | れが降った。白山は、見えないが前峰には雪が積もっていた。新築した避難小屋に管理人さんがおり、初雪と言っていた。母御石を経て頂上へ着くころは快晴となる。360度の展望だ。方位盤もあった。しばし展望を楽しんで下山する。10人ほどの登山者に会った。 |
![]() |
![]() 白山の前山 左より一峰、二峰、三峰 右は別山 |
石徹白の大杉 | |
![]() |
![]() |
母御石 | 銚子ケ峰頂上 |