八甲田山(はっこうださん) 1,584m |
登った日 | 平成15年9月5日(金) 曇 2人 | |
登り口 | 青森県 青森市 山頂公園リフト終点 | |
道順 | 豊橋ー名古屋空港ー花巻空港−早池峰ー盛岡(泊)−岩手山ー松尾八幡平IC−碇ヶ関IC−大鰐(泊)−岩木山ー弘前ー白神十二湖(泊)ー青森ー八甲田山頂公園リフト終点 | |
登り時間 | 山頂公園リフト終点−(1時間30分)−大岳 1時間30分 |
|
頂上眺め | 太平洋、津軽半島、岩手山、岩木山 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 八甲田山火山群の中で1番高いのは大岳である。12:30にロープウェイ終点に着いた。ここも観光地で、かなりの人出である。この付近は観光周遊コースになっており、登山口がはっきりしない。ロープ出札所で地図をもらって出発。観光コースを離れても、木道やら階段やら大岳に行くまで、手が入れられていた。大岳避難小屋まで一旦下る。 | 大岳の頂上は展望がよい。この4日間のうちで霧でないのは初めて。岩木山の眺めが実に良い。岩手山も遠望できた。遅いためか人は多くなかった。下りは酸ヶ湯温泉のほうに行く人が多いようである。ロープの最終は16;40なのでそれまでには戻らなくてはならない。今日は白神十二湖から来たが、渋滞にはまることもなく、うまくいった。青森空港より帰途に着いた。 |
![]() |
![]() |
|
八甲田山最高峰大岳頂上 | 近くの弘前公園にある弘前城 |