八絋嶺(はっこうれい) 1,918m |
登った日 | 平成10年10月4日(日) 晴 2人 | |
登り口 | 静岡県 静岡市 梅ケ島林道 | |
道順 | 豊橋ー三ケ日IC−袋井IC−(国道1号)ー静岡−梅ケ島温泉ー林道登山口 3時間 160km | |
登り時間 | 上の登山口−(30分)ー富士見台ー(1時間10分)ー八絋嶺 1時間40分 | |
頂上眺め | 眺望なし、途中で富士山、山伏 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 梅ガ島からは梅ガ島林道が、山梨県の身延まで延びている。その途中に登山口がある。登山道を少し進むと富士見台があるが、今日は富士山が見えなかった。ところどころザイルの付けられた砂礫の斜面を行く。一度大下りをして、急坂を登ると頂上に着く。樹林の中で展望はない。8人ほどが居た。ここからさらに大谷嶺に行ってきたと言う。1持間40分ほど掛ったということである。ここからは七面山にも行けるが、4時間ほど掛るであろう。 |
来た道を戻り、登山口まで降りた。早く降りてこられたので、林道を身延までドライブすることにした。長い砂利道の林道を下ってゆく。時々道を横切る鉄蓋の付いた溝がある。蓋のずれている溝があった。知らずにそのまま走ってしまった。衝撃があった。前輪の一つが、破裂していた。スペアータイヤに変えた。林道、一般道、東名と走り豊橋まで帰った。林道はこんなこともある。 |
![]() |
![]() |
|
吊り橋を渡る | 沢を渡る | |
![]() 八絋嶺頂上 |
![]() |
|
安部の大滝 |