旗山(はたやま)650m 子平山(こびらやま)717m |
登った日 | 平成17年11月30日(水) 曇 単独 | |
登り口 | 三重県 伊賀町 熊鷹大神 | |
道順 | 豊橋ー豊川IC−伊賀IC−奥余野森林公園ー熊鷹大神 3時間00分 150km | |
登り時間 | 熊鷹大神林道終点ー(40分)−旗山−(25分)−小平山 上り時間 旗山: 40分、 小平山: 1時間5分 |
|
頂上 | 錫杖ガ岳、霊山 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 油日山に登ってこちらに来た。いつものごとく登山口が分からない。3人の人に聞いた。みんな親切にしてくれる。しかし山のことは分からない人が多いようだ。やっと熊鷹大神に入る道を見つけた。時刻は13時30分であったがじゅうぶん登れる時間である。 神社まで車が入れた。登山道はテープも付いておらず、あまり歩かれていないようだ。展望もない潅木の道を行くと旗山に着いた。樹林に囲まれていて通過点のような頂上である。少し先に鉄塔があり、ここからは眺めがよかった。 |
錫杖ガ岳、大仙池などが見えた。 次に子平山へ向かった。途中斜面がススキと笹に覆われ、その向こうに伊賀盆地が見えるムードのよいところを通った。すぐに分岐があり、ここからは先ほど登ってきた油日山にも行ける。 子平山頂上は樹林の中で展望はない。 下りは来た道を戻ったが、旗山下のところで2人連れに会い、子平山はどのくらいかと聞かれた。時刻は15時15分だったのできついようにも思われたが、登ったのであろうか。 |
![]() |
![]() |
熊鷹大神 | 旗山頂上 |
![]() |
![]() |
錫杖ガ岳 | 大仙池 |
![]() |
![]() |
伊賀盆地 | 小平山頂上 |