鉢盛山(はちもりやま)2,446m |
登った日 | 平成12年8月28日(月) 晴 2人 | |
登り口 | 長野県 朝日村 鉢盛林道岳沢 | |
道順 | 豊橋ー設楽−飯田IC−塩尻ICー鉢盛林道−岳沢登山口 4時間20分 | |
登り時間 | 鉢盛林道岳沢登山口−(1時間)−村界尾根分岐−(30分)−権現の庭−(10分)−鉢盛山 1時間40分 |
|
頂上眺め | 北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス、南アルプス、富士山、八ヶ岳 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 鉢盛林道通行は許可制になっている。朝日村役場に寄り許可証を書いて、林道の鍵を借りた。鍵は既に開いており、登山口まで入る。やや急な登山道を、村界尾根まで上がるとゆるやかとなってくる。樹林の道を行くと、権現の庭と呼ばれる湿地に出る。木道、花畑がある。頂上は方位盤、祠などがあり、展望がよい。しかし反射板が2基あり、景観を壊している。帰りは来た道を戻り、登山口まで出た。 |
行くときにカミさんが、ここで時計を落としたという。その付近を捜してみると見つかった。よく見つかったと思う。 ここからは車で12kmの林道を下って行くが、途中に石ころを敷き詰めた所があった。そこで石がタイヤ側面に刺さった。タイヤ側面は大変弱い。石ころ道は、石がタイヤ側面に当たらないようにゆっくり走らないといけない。 |
![]() |
![]() |
|
権現の庭 | 鉢盛山頂上 |