聖岳(ひじりだけ)2,591m |
登った日 | 平成11年8月12・13日(木・金) 曇・晴 4人 | |
登り口 | 長野県 南信濃村 便ガ島 | |
道順 | 豊橋ー新野峠−天龍村−南信濃村ー便ガ島 計 3時間20分 140km | |
登り時間 | 便ガ島駐車場ー(4時間)−薊畑分岐ー(20分)−聖平小屋(泊)−(15分)−薊畑分岐ー(2時間 5分)−聖岳ー(5時間)−便ガ島駐車場 6時間5分 |
|
頂上眺め | 赤石岳、悪沢岳、上河内岳、中央アルプス、御岳、恵那山 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 家族4人で南信濃村から入った。便ガ島(たよりがしま)まで車が行ける。登山道は西沢渡までは緩やかな道。西沢渡は水が少なく、渡し篭を使わなくてもよかった。薊畑分岐周辺は花畑で、いろいろな花が咲いていた。小屋へは14:00頃着いた。小屋は100人ほどで、寝具は寝袋だった。混んでいるときはこの方がよい。小屋前では、大学生がテントを張っていた。 翌朝はまだ暗い3:50に小屋を出る。星が輝いて見え、4:30頃明るくなってきた。 |
富士山がくっきりと見え、雲海が眼下に見える。6:10に頂上に着いた。赤石岳が直前に見え、木曽駒ケ岳の向こうに御岳山も見える。風もなく寒くもない。実に穏やかで絶好の日和である。やはり4人で昨年のこの時期に赤石岳に行ったが霧で強風だった。今年はありがたい。しばし展望を楽しんだ。 下りは花を楽しみながら、来た道をゆっくり戻り、11:15に便ガ島に着いた。 |
![]() |
![]() |
|
聖岳 下栗の里より | 聖岳 小嵐公園より | |
![]() |
![]() |
|
聖平小屋 | ご来光直前の富士山 | |
![]() |
![]() |
|
小聖岳 | 聖岳頂上 |