火打山(ひうちやま) 2,462m |
登った日 | 平成14年8月20・21日(火・水) 雨 2人 | |
登り口 | 新潟県 妙高高原町 笹ヶ峰 | |
道順 | 豊橋ー設楽ー飯田IC−妙高高原IC−笹ヶ峰 4時間40分 340km | |
登り時間 | 笹ヶ峰登山口−(2時間)−富士見平ー(55分)ー高谷池ヒュッテ−(15分)ー天狗の庭ー(1時間15分)ー火打山ー高谷池ヒュッテ(泊)−笹ヶ峰登山口 上り時間: 4時間25分 | |
頂上眺め | 妙高山、高妻山、戸隠、黒姫山、北アルプス | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 4:50家を出た。登山口近くに駐車場があり、登山口も分りやすい。晴れると思っていたが、雨である。合羽を着て10:00より歩き始める。雨はひどくなり降り続く。途中の十二曲りは傾斜もきつく疲れる。 富士見平を経て、木道歩きとなると、高谷池ヒュッテである。小屋の前には高谷池があり、ここからの火打山の眺めは素晴らしい らしい。今日は池が見えるのみである。小屋には20人ほど居る。朝から様子見の人も多いようだ。13:00だったのでおにぎりを食べる。雨と疲れで気の重い中、登っておきたいので、また合羽を着て火打山に向かう。 |
カミさんはそのまま小屋にいる。天狗の庭は池と花があり、晴れていたら絶景のところのようだ。今日は相変わらずの雨で、池と花は見えたが山はまったく見えない。頂上は風もあり、寒くて写真を撮ったのみで早々に引き返す。小屋へ戻ってきてほっとする。大変疲れた。宿泊は80人泊まれるが、40人くらいだった。この小屋は公営のためか安い。2食付で5,450円だった。 翌日もまた雨、妙高山にも行く予定であったが、下りることにした。小屋を6:00に出る。下に来たら、晴れていた。18:30家に着いた。 |
![]() |
![]() |
歩き始めより雨 | ヒュッテ前の高谷池 |
![]() |
![]() |
天狗の庭 晴れていれば絶景 | 火打山頂上 |