飯綱山(いいづなやま) 1,917m |
登った日 | 平成16年6月21日(月) 曇・雨 2人 | |
登り口 | 長野県 長野市 一ノ鳥居 | |
道順 | 豊橋ー設楽ー飯田IC−長野IC−戸隠バードライン−一ノ鳥居 4時間50分 | |
登り時間 | 一ノ鳥居ー(1時間40分)ー飯綱神社 1時間40分 | |
頂上眺め | 妙高、火打、戸隠、黒姫、八ヶ岳、槍、剣、白馬 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 一ノ鳥居の登山口は戸隠バードライン沿いの別荘地の奥にある。車もじゅうぶんおける広場もあった。今日は台風が近づいており、天気予報も午後から雨ということである。雨が降らぬうちに終えたいと早ペースで登る。 途中まで13石仏がある。道は広く歩きやすい。つづら折れの登りを過ぎると天狗の硯石と呼ばれる岩にでる。雲があり長野市街がわずかに見えるだけで、展望は利かない。 |
分岐を経て飯綱神社に出た。霧で周りが見えず、続く道が分からなかった。表示もなくおかしいと思ったが、ここを頂上と思った。天気が気になり、すぐに引き返した。案の定、下りはじめて5分もしないうちに雨が降り出した。すぐに止み雨具をしまった。 飯綱神社から頂上までは10分ほど掛かるので、よかったかもしれないと後で慰めた。分岐のところで西登山道に下りてゆく一人に会ったのみだった。 |
![]() |
飯綱神社にて |