糸瀬山(いとせやま)1,867m |
登った日 | 平成15年6月22日(日) 曇 単独 | |
登り口 | 長野県 大桑町 林道しょうぶ平 | |
道順 | 豊橋ー稲武ー恵那−大桑町ー林道しょうぶ平 3時間 160km | |
登り時間 | 林道しょうぶ平ー(2時間55分)ー糸瀬山 2時間55分 | |
頂上眺め | 御嶽山、空木、中央アルプス | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 国道19号線に糸瀬山登山口の大きな表示板が出ている。その林道に入り、道なりに行く。舗装もしてあり、林道にしては道幅も広い。要所には表示があり、登山口もブリキに穴を開けた表示板がある。登山道にもこのような表示板が各所に付けてあった。この表示板なら腐らなくてよい。登山道は全体的に急登もすくない。上のほうは笹の道で、刈ってなく歩きにくい。大きなガレ場を過ぎると頂上である。 |
頂上三角点は林の中の岩の上にある。展望はない。頂上の先、20mほど行ったところにとてつもない大きな岩がある。はしごと綱が付けられ登れるようになっている。登ると中央アルプスが見えるということだ。しかし今日は曇っているし、急でもあるので登らなかった。 帰りは来た道を戻った。3パーティ、6人に会っただけだった。 |