岩古谷山(いわこややま)799m |
登った日 | 平成27年3月20日(金) 曇 単独 | |
登り口 | 愛知県 設楽町 和市 堤石トンネル | |
道順 | 豊橋ー新城ー四谷千枚田ー堤石トンネル 1時間20分 50km | |
登り時間 | 堤石トンネル登山口ー(40分)−岩古谷山 登り時間: 40分 | |
頂上 | 鹿島山、平山明神山、明神山、宇連山 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 岩古谷山は、登山口がいくつかありますが、一番近い堤石(つつみいし)トンネルから登りました。登山口からコンクリートの階段が続いています。壊れかけの社があり、落差のある雄滝・女滝があり、岩のトンネルがあります。 巨大な岩、奇岩、怪石が続いています。危険防止の手すりがあり、ワイヤーも張られています。頂上近くになると鎖場があります。廻り道もあります。 |
40分ほどで頂上に着きました。霧で全く展望はありません。晴れていれば三河の山々が見えます。帰りは来た道を戻りました。今度は鎖場を下りました。 道はよく整備されていますが、やや荒れかけています。。変化に富んでおり、景観を楽しみながら歩けました。霧が深く、林に入ると雫が落ちてきて雨が降っているようです。1人に逢いました。以前は賑わったでしょうが、寂れているのが残念です。 |
![]() |
![]() |
登山口 | 壊れかけている社 |
![]() |
![]() |
雄滝 | 東屋 |
![]() |
![]() |
橋のような階段になっており、向こうに沢がある | 頂上 |