十枚山(じゅうまいさん) 1,719m 下十枚山(しもじゅうまいさん) 1,732m |
登った日 | 平成17年4月21日(木) 晴 単独 | |
登り口 | 静岡県 静岡市 中ノ段 | |
道順 | 豊橋ー三ケ日IC−袋井IC−(国道1号)ー静岡ー(梅ケ島街道)−中ノ段 3時間 145km | |
登り時間 | 中ノ段登山口−(2時間10分)ー十枚峠−(30分)ー下十枚山ー(15分)−十枚峠ー(30分)ー十枚山ー(1時間20分) ー中ノ段登山口 下十枚山: 2時間40分、 十枚山: 2時間40分 | |
頂上眺め | 富士山、南アルプス、笹山 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 以前(平成11年9月25日)に十枚山は登ったが、下十枚山(天津山とも云う)は寄らなかった。 中ノ段までの林道は舗装されているが、細い急カーブの連続が続く。かなり高度を稼ぐ。砂利道になったら終点となる。車は5台くらい置ける。 分岐は右の十枚峠方向の道をとる。ここから1周することにする。落葉樹の道、植林の道、沢を何回か渡り返して十枚峠に着く。ここからは富士山が見える。今日は霞んでいて、はっきりしない。黄砂の様でもある。 |
下十枚山は十枚山より高いが、展望はよくない。 来たほうに戻り十枚山に向かう。笹をつかんで急坂を登ると、広々とした十枚山の頂上に着く。南アルプスなど展望はよいのだが、霞んでいてほとんど見えない。手が冷たく、雪が少しちらついた。北側斜面にはまだ雪も残っていた。下りは直登尾根のほうを降りる。所々にロープが付けてあり、早く降りることができた。 国道1号線の有料区間が無料となった。国道を通って帰った。 |
![]() |
![]() |
登山口より来た方向を見る。正面の山は二王山 | 分岐 |
![]() |
![]() |
十枚峠 | 十枚峠からの富士山 |
![]() |
![]() |
下十枚山(天津山)頂上 | 下十枚山から十枚山を見る |
![]() |
![]() |
十枚山頂上 | 十枚山から下十枚山を見る |