開聞岳(かいもんだけ) 924m |
登った日 | 平成15年7月4日(金) 曇 2人 | |
登り口 | 鹿児島県 開聞町 かいもん山麓ふれあい公園 | |
道順 | 豊橋ー中部国際空港ー鹿児島空港−鹿児島港−屋久島宮之浦港-安房(2泊)ー屋久島空港ー鹿児島空港ー霧島温泉(泊)ー青島ー鹿児島(泊)ーかいもん山麓ふれあい公園 | |
登り時間 | かいもん山麓ふれあい公園登山口ー(2時間10分)−開聞岳 2時間10分 | |
頂上眺め | 佐多岬、屋久島、硫黄島、黒島 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 屋久島に2泊し、宮之浦岳と縄文杉へ行った。昨日は雨の中を霧島山の韓国岳(からくにたけ)へ登った。 駐車は開聞山麓ふれあい公園に置くことができた。9:45より登り始めたが、霧でまったく見えず。やがて1人が降りてきた。道はらせん状に巻いているので、急ではない。5合目以降は岩場となり、滑りそうで歩きにくい。しかし道は整備してあり、1合目から9合目までしっかりした標識もついている。 |
頂上直下には、あと52mというのまであった。 頂上は岩場、霧でまったく周囲は見えず。晴れていれば素晴らしい眺めであろう。しかし風がなかったのでゆっくりできた。下り始めて下の方に来たら、海や町が眼下に見え始めた。晴れてきたので、今から登るという2人連れに出会った。 このあと知覧特攻平和会館に行った。悲惨な戦争はけっしてあってはならないと強く思った。 |
![]() |
![]() |
|
開聞岳頂上標柱 | 知覧特攻平和会館 |