金糞山(かなくそやま)1,317m |
登った日 | 平成17年6月4日(土) 曇 単独 | |
登り口 | 滋賀県 浅井町 鳥越林道 | |
道順 | 豊橋ー豊川IC−関が原IC−浅井町ー鳥越林道途中 2時間40分 170km | |
登り時間 | 鳥越林道登山口ー(1時間25分)−金糞山 1時間25分 | |
頂上眺め | 伊吹山、貝月山、御嶽山、中央アルプス、琵琶湖、能郷白山、蕎麦粒山、白山 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 鳥越林道は滋賀県浅井町と岐阜県坂内村を結ぶ立派な広域林道である。最近こういう立派な林道が各所にできているが、どれだけ交通量があるのか。山が痛々しい限りである。 近い登山口があるかと思って鳥越峠まで行ってみたがなかったので、また戻り林道出合の登山口から登った。後で分かったが岐阜県側に、より近い登山口がある。 登山道は笹が刈られたばかりで、歩きやすくなっており |
ありがたい。小朝の頭というところを通り過ぎ、県境あたりで林道が見えた。途中何か観測のためか塔のようなものが建っていた。頂上は東西の方向が見える。一人がおり話をして、この金糞山の先に白倉岳があることも初めて知った。 帰りは鳥越林道を通り抜け、坂内村から八草トンネルを通り木之本へ出た。呉枯の峰登山口の見当をつけ帰った。途中でひどい雨・雷にあった。歩いているときでなくてよかった。 |
![]() |
![]() |
|
鳥越峠 | 小朝の頭 | |
![]() |
![]() |
|
金糞山頂上 | 能郷白山(奥) |