風越山(かざこしやま)1,699m |
登った日 | 平成13年8月29日(水) 晴 2人 | |
登り口 | 長野県 上松町 砂防公園 | |
道順 | 豊橋ー稲武ー恵那−上松町ー砂防公園 3時間30分 | |
登り時間 | 砂防公園ー(10分)−滑川左岸登山口ー(1時間20分)ー風越山ー(1時間15分)ー林道登山口ー(2時間15分)ー砂防公園 1時間30分 | |
頂上眺め | 御嶽山、糸瀬山、南木曾岳、奥三界岳、小秀山、、恵那山 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 平成12年6月10日にも来た。登山口は敬神の滝近くにあり、川を渡らなければならない。そのときは水かさが多く、渡渉しなければならなかった。靴を脱いで水の中に入ったが、冷たくてどうにも渡れない。川幅もあり、止めることにした。 そして今日は水かさも少なく、川に入らなくても、渡れるようだ。対岸登山口が分りにくかったが、テープを探しながら進む。樹林の道を登って行く。白樺やぶなや桧の大木が見られる。分岐を過ぎると頂上である。樹林の中で展望はない。5分ほど行ったところに展望所があり、眼前に宝 |
剣岳が見えるということだが分らなかった。帰りは頂上下の分岐を見逃し、反対側のほうに降りて行ってしまった。こちら側は展望が開けており、糸瀬山、南木曾岳、奥三界岳、小秀山、三ノ沢岳など見える。花畑も多かった。途中猿の群れにも会った。それらは良かったのだが、林道に下りた先が長かった。2時間15分林道を歩く。下りは合計3時間30分掛かった。上りの2倍以上の時間がかかってしまった。予定にないことであったので、大変疲れた。 |
![]() |
![]() |
|
頂上の展望所より中央アルプス | 下山のときの花畑 |