衣笠山(きぬがさやま)278m 滝頭山(たきがしらやま)256m
藤尾山(ふじおやま)207m 不動岳(ふどうたけ)200m |
登った日 |
平成26年1月22日(水) 晴 単独 |
登り口 |
愛知県 田原市 滝頭公園 |
道順 |
豊橋ー田原ー滝頭公園 40分 |
登り時間 |
滝頭公園駐車場ー(7分)-衣笠山登山口ー(30分)-衣笠山ー(30分)-仁崎峠ー(20分)-滝頭山ー(7分)-中西山ー(15分)-三ツ俣ー(10分)-藤尾山ー(10分)-三ツ俣ー(10分)-不動山ー(10分)-不動滝ー(20分)-滝頭公園駐車場 合計時間 : 2時間50分 |
頂上 |
三河湾、大山、雨乞山、蔵王山
|
地図 |
 |
今日も快晴です。このように天気が良いとじっとしておれません。田原の山を歩くことにしました。滝頭公園入口の駐車場に車を置いて一周することにしました。まず衣笠山に登ります。車道を少し歩くと、衣笠山登山口です。
 |
 |
滝頭公園駐車場 |
衣笠山登山口 |
この辺り一帯は整備されています。階段や広い遊歩道となっています。やがて登山道となり、急坂を登ると衣笠山頂上です。展望台があり、三河湾方向の展望が広がっています。蔵王山や海沿いの風車もよく見えます。
 |
 |
衣笠山頂上 |
展望台から三河湾 |
|
|
 |
 |
衣笠山頂上からの眺め |
頂上から蔵王山 |
仁崎峠に下ります。10分ほど歩いたところにさじき岩というのがありました。この岩の上に立つと、衣笠山とはまた違った三河湾が眺められました。防火帯の広い尾根道となり、ジョギングコースにもなっています。急な階段を下ると、舗装された車道を横切ります。この仁崎峠からは滝頭山への上りとなります。
 |
 |
さじき岩から仁崎海岸の眺め |
仁崎峠 |
一旦下ったので今度は上りが続きます。ロープの付いた急な登りを行くと滝頭山頂上に着きました。展望はありません。石積みとなっており、石段もあったので以前は何かあったのかもしれません。
 |
 |
滝頭山頂上 |
滝頭山頂上表示板 左は衣笠山 右は蔵王山 |
今度は藤尾山に向かいます。途中、中西山を通過しましたが、尾根上にある山で標識がなければ山の頂上とは気が付きません。このコースには○○覗きという箇所が幾つかありますが、西の覗きというのがありました。
 |
 |
中西山 |
西の覗き |
さらに進んで三ツ俣に出ました。藤尾山にはここからピストンです。一旦下り、登り返して藤尾山頂上です。日当たりのよい頂上です。南側が開けていますが、そんなに展望がよいわけではありません。
 |
 |
西の覗きから大山 |
三ツ俣 |
|
|
 |
 |
藤尾山頂上 |
藤尾山頂上三角点 |
次は不動岳に向かいます。三ツ俣まで戻り、平坦な尾根道を行くと、迷子尾根を通り不動岳に着きました。分岐の山で展望がよいわけではありません。
 |
 |
迷子尾根 |
不動岳 |
ここから不動滝に下り、滝頭公園に戻りました。滝頭公園は春には桜のきれいなところです。今日は下の方で4人にあっただけでした。
 |
 |
不動滝 |
駐車場からの衣笠山 |
トップページ