清滝山(きよたきやま)439m |
登った日 | 平成17年4月26日(火) 雨 単独 | |
登り口 | 滋賀県 山東町 清滝神社 | |
道順 | 豊橋ー豊川ICー四日市ICー大安町ー関が原ー山東町ー清滝神社 | |
登り時間 | 清滝神社登山口ー(1時間55分)−清滝山 登り時間: 45分 | |
頂上 | 伊吹山、霊仙山、養老山、琵琶湖 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 鈴鹿の静ケ岳に登るつもりで来た。大安町の青山渓谷キャンプ場から入ったところが登山口となる。そこで登山口を聞くと、地主が登山道を閉鎖したということであった。そうなると静ケ岳は時間がかなり掛かるので、こちらへ来た。 清滝神社に着いたところで大雨となる。雨をやり過ごし登り始める。急に来たので登山口が分からず、それらしき道を行ったら堰堤に出て行き止まりとなった。神社に登山口があった。歩いているとき雷が鳴り、小雨であったが、カッパは着るほどでもない。途中伊吹山が見える。 |
頂上は広場になっている。アンテナが立ち、その昔はのろし場だったようでもある。展望はよいが曇っている。柏原の町がよく見える。 ここまで来たので1つだけでは惜しい。これも低い山であるが、垂井町の菩提山に登ろうと思い、登山口のある八幡神社に行った。ここも登山口が分からず、探しているうちにひどい雷と雨になった。あきらめて国道を通って帰ってきた。 10日前にも醒ヶ井の松尾寺山に行ったが、こちらの方向が重複してしまった。 |
![]() |
![]() |
清滝神社登山口 | 頂上 |
![]() |
![]() |
頂上のアンテナ | 伊吹山 |