越百山(こすもやま)2,613m |
登った日 | 平成14年8月8日(木) 晴 | |
登り口 | 岐阜県 飯島町 シオジ平自然園 | |
道順 | 豊橋ー設楽−飯田IC−松川ICー飯島ーシオジ平自然園 3時間 150km |
|
登り時間 | シオジ平自然園−(1時間)−乙女の滝−(3時間15分)−越百山 4時間15分 |
|
頂上眺め | 富士山、南アルプス、仙涯嶺、南駒ケ岳、空木岳 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 登山口は木曾側と今日登った伊那側とある。また空木、南駒、安平路山など縦走もできる。越百小屋を利用して、木曾側から登ったり、縦走したりする人が圧倒的に多いようである。 家を3:10に出、与田切川沿いの林道をゲートまで入る。路肩に駐車し、6:20歩き始める。林道を10分ばかり行くと登山口がある。沢沿いの道が続く。乙女の滝、相生の滝を通過する。はしご、鎖、ロープが各所に設置してある。 |
またテープ、ペンキ、ケルンの案内も多い。登山道は整備したばかりのようである。頂上手前、分岐までの15分ほどは、急登が続く。このコースは近いので来たが、木曾側と比べるとかなり大変のようである。 頂上は展望がよい。今日は天気が最高に良く、富士山、南アルプスが素晴らしい。仙涯嶺、南駒ケ岳が近くに見える。真夏でもやはり高山である。寒くなってきた。ガスも出始めた。来た道を戻った。下りは3時間45分であった。4パーティー、5人に会った。 |
![]() |
![]() 越百山頂上 |
|
乙女の滝 | ||
![]() |
![]() |
|
越百山頂上より南駒ケ岳(左)、仙涯嶺(右) | 越百山頂上より富士山 |