久住山(くじゅうさん)1,787m |
登った日 | 平成16年7月10日(金) 晴 2人 | |
登り口 | 熊本県 九重町 牧ノ戸峠 | |
道順 | 豊橋ー中部国際空港ー熊本空港ー阿蘇(泊)ー大観峰ー牧ノ戸峠 | |
登り時間 | 牧ノ戸登山口ー(1時間25分)−久住分れー(30分)−久住山 1時間55分 | |
頂上眺め | 祖母山、阿蘇五岳(高岳・中岳・根子岳・杵島岳・烏帽子岳)、大船山など | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 昨日は阿蘇山に登った。阿蘇内牧温泉に宿泊し、牧ノ戸峠に8:40に着く。ここまで店がなく、水・弁当が買えなかったが、峠の店が丁度開き、おにぎりは無かったが、お茶とパンが買えた。 登山口付近は観光地になっており、登山道も舗装の道が続く。雨のあがった後なので山が澄んではっきり見える。西千里浜付近では硫黄山から噴煙も上がっているのも見える。 |
登山客は200人以上はいたであろう。それぞれ思い思いに歩き、山を楽しんでいる。下りとなり久住別れに着く。久住山が聳えて見える。久住山頂上では霧が出て、展望を塞いだが、途中途中でじゅうぶん山を見ることができた。九重山では中岳(1791m)の方が高いが久住山がメインとなっている。明日は祖母山に登る予定である。 |
![]() |
![]() |
|
久住山登山口 | 硫黄山噴煙 | |
![]() |
![]() |
|
久住山頂上 | 久住山頂上 |