宮指路岳(くしろだけ)946m |
登った日 | 平成17年4月6日(水) 晴 単独 | |
登り口 | 三重県 鈴鹿市 小岐須渓谷ヤケギ谷 | |
道順 | 豊橋ー豊川ICー鈴鹿ICー小岐須渓谷 1時間50分 120km | |
登り時間 | 小岐須渓谷ヤナギ谷登山口ー(1時間55分)−宮指路岳 登り時間: 1時間55分 | |
頂上 | 野登山、仙ケ岳 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 小岐須渓谷キャンプ場から1kmほど入ったところが登山口となる。案内板はあったが、はっきりしない登山口である。すぐに堰堤があるのでそれを目標とすればよい。ヤケギ谷の方から登り1周した。番号つきの案内板が各所にある。途中眺めのよい東海展望を通った。野登山、仙ケ岳が正面に見える。そこから少し歩くと頂上に着く。頂上は展望がなく通過点のようだ。少し進んだところからの展望はよい。奇岩巨岩があ | る。雪も残っていた。小岐須峠からカワラコバ谷を下った。沢を何回か渡り返す。分岐に出て、来た道を戻った。今日は頂上付近で1人に会ったのみであった。 時間が早かったので亀山の明星ガ岳に行こうと思い、20kmほど走った。どこで間違えたのかまた元のところに戻ってしまった。ドジなことである。気も失せ、止めにして帰った。 |
![]() |
![]() |
東海展望より野登山 | 東海展望より仙ケ岳 |
![]() |
![]() |
東海展望より岩と野登山 | 宮指路岳頂上 |
![]() |
![]() |
頂上付近の岩石群 | 頂上付近の雪 |
![]() |
![]() |
小岐須峠付近からの鎌ケ岳 | 小岐須峠の分岐案内板 |