三頭山(みとうさん)1531m |
登った日 | 平成20年8月7日(木) 晴 単独 | |
登り口 | 東京都 檜原村 都民の森 | |
道順 | 豊橋ー三ヶ日IC−富士ICー朝霧高原ー中道町ー甲府南ICー勝沼ICー塩山市ー柳沢峠ー新横手山峠−鶏冠山−新横手山峠−青梅街道ー奥多摩周遊道路ー都民の森 | |
登り時間 | 都民の森登山口−(20分)ー鞘口峠ー(1時間20分)−三頭山東峰−(10分)ー三頭山西峰ー(1時間)ー三頭大滝ー(15分)ー都民の森登山口 上り時間: 三頭山東峰 1時間40分 |
|
頂上 | 大岳山 | |
地図 | ![]() |
黒川鶏冠山に登ってここに来ました。都民の森入口に着いたのは11時10分でした。奥多摩周遊道路は素晴らしい観光道路です。オートバイが多く走っていました。都民の森にはいろいろな施設があります。多くの人が来ていました。舗装された急坂を登って行きます。木工の施設を通り越して、整備された道を登って行くと鞘口峠に着きます。
![]() |
![]() |
|
登山口 | 鞘口峠 |
ここからは急坂が続きます。かなり歩いた頃、直進する巻き道と、右に山頂に行く道の分岐がありました。山頂への道を行くと三頭山東峰(1527.5m)に着きました。三角点のある樹林の頂上です。すぐ近くに立派な展望台が作られており、大岳山や馬頭刈山が望めます。
![]() |
![]() |
|
三頭山東峰 | 左は大岳山、右は馬頭刈山 |
三頭山東峰を直進し、下って上り返すと三頭山西峰(1731m)で最高点です。ここも樹林の中で展望はありません。三頭山はいろいろなコースが設けられており選べます。三頭大滝を通るブナ林の周遊コースを歩きました。三頭山西峰から1時間ほどで三頭大滝に着きました。かなり長い滝でカメラに収まりきらないのが残念です。立派なつり橋が設けられています。ここからはチップが撒かれた整備された道となり、登山でない客も大勢来ていました。
![]() |
![]() |
|
三頭山西峰 | 三頭大滝 | |
![]() |
![]() |
|
つり橋と三頭大滝 | 整備されたチップの道 |
登山口には14時45分に戻りました。約3時間ほどで一周しました。登山道では10人ほどの人に出会いました。