宮之浦岳(みやのうらだけ) 1,935m |
登った日 | 平成15年7月1日(火) 曇 2人 | |
登り口 | 鹿児島県 屋久島 淀川登山口 | |
道順 | 豊橋ー中部国際空港ー鹿児島空港−鹿児島港−宮之浦港-安房(泊)ー淀川登山口 | |
登り時間 | 淀川登山口−(35分)ー淀川小屋ー(1時間15分)−花之江河ー(2時間5分)ー宮之浦岳 3時間55分 |
|
頂上眺め | 屋久島の山々、種子島、硫黄島、口永郎島 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 6:15に霧の中を登り始める。どんよりとして雨模様の天気なので、雨具を来ている人も多い。標高差は600mくらいだが、起伏が多いので時間はかかる。淀川小屋はまだ宿泊者がいるようだ。花之江河は湿原で開けている。湿気ですぐにめがねが曇って困る。道は整備してあり、苔と杉の大木の鬱蒼とした中、いい感じで歩ける。 | 頂上近くは、急登である。頂上は濃霧で強風で長く居れない。すぐに下山する。 7・8パーティ20人くらいが登っていたようだが、半分以上の人は、そのまま進み、新高塚小屋へ泊まるようだ。九州北部は大雨だったらしい。合羽は一度も着なかった。大変疲れた。明日は縄文杉を見に行く予定である。 |
![]() |
![]() |
|
花之江河 | 宮之浦岳頂上 |