妙高山(みょうこうさん) 2,454m |
登った日 | 平成14年10月17日(木) 晴 2人 | |
登り口 | 新潟県 妙高村 燕温泉 | |
道順 | 豊橋ー設楽ー飯田IC−妙高高原IC−燕温泉(泊) 5時間 340km | |
登り時間 | 燕温泉登山口−(2時間)ー天狗平−(1時間35分)ー妙高山ー天狗平ー燕温泉登山口 上り時間: 3時間35分 |
|
頂上眺め | 火打、戸隠、黒姫、雨飾、日光白根、燧、八ヶ岳、富士、苗場、御岳、槍、白馬、剣、野尻湖 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 8月20日に笹ヶ峰から火打山に行ったが、雨で妙高山に行けなかった。今日は燕温泉登山口から再挑戦である。 車は宿の駐車場に置かしてもらい、5:50に出る。黄金の湯の傍を上がって行く。その先の登山口が分かりにくくてこずる。赤倉温泉引湯道と表示板があり、よく見るとその下に鉛筆で妙高山と書いてあった。紅葉は真っ盛 |
り、天気は快晴である。やがて光明滝、称名滝が右手に見える。天狗平から鎖場を経て、頂上に着いた。展望は抜群である。ただ山座同定ができなくて残念だ。南峰と北峰があり南峰の方が高い。頂上には最近になく長居し、40分間居た。去り難い。もう雪も見られた。今日会ったのは20人ほどだった。同じ道を下山した。 |
![]() 朝日に輝く妙高山 |
![]() |
|
光明滝、称名滝 | ||
![]() |
![]() |
|
剣岳(左端)、白馬岳(右) | 妙高山(南峰)頂上 |