七洞岳(ななほらだけ)778m |
登った日 | 平成18年3月25日(土) 晴 2人 | |
登り口 | 三重県 大宮町 野原林道 | |
道順 | 豊橋ー豊川IC−勢和多気IC−栃原ー野原林道 2時間30分 190km | |
登り時間 | 野原林道終点ー(1時間5分)−七洞岳 上り時間: 1時間5分 | |
頂上 | 局ケ岳、五ケ所湾 | |
地図 | ![]() |
勢和多気ICを出て、国道42号線から林道を7kmほど走ると、小さな祠と鳥居のある登山口に着きます。車はここまでしか入れません。林道を歩いてゆくと5分ほどで、林道と離れる登山口となります。はじめは杉林の中を登って行きますが、上の方は雑木林となります。さらに登ると獅子ガ岳から続く主稜線に出ます。そこから5分ほど行くと大展望岩の分岐となり、展望岩に出ます。獅子ガ岳・五ケ所湾など雄大な展望です。さらに10分ほどで頂上に着きます。
![]() |
![]() |
トタン小屋のある登山口 | 七洞岳頂上 |
頂上は360度の展望です。紀伊半島中央部の山々が見えますが、山座同定ができません。反対側には熊野灘が見えます。今日は天気もよくのんびりできます。3人がおりました。下りは来た道を戻りました。
帰りは外宮とおかげ横丁により、フェリーで帰りました。
![]() |
![]() |
五ケ所湾 | 台高の山々 |
![]() |
|
獅子ガ岳(右) | おかげ横丁 |