男体山(なんたいさん) 2,484m |
登った日 | 平成14年8月27日(火) 曇 2人 | |
登り口 | 栃木県 日光市 志津峠 | |
道順 | 豊橋ー三ケ日IC−首都高速ー日光清滝IC−志津峠 7時間 510km | |
登り時間 | 志津峠登山口−(2時間5分)−男体山 2時間5分 | |
頂上眺め | 日光連山、上信越・会津の山々 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 3:50家を出た。志津峠に10:50に着いた。車は峠に7・8台、奥の方にも置くところがある。歩き始めて、すぐのところに志津避難小屋がある。中は整っており、数人の登山者が居た。 道はかなり急登が続くが、危険なところはない。あいにく霧で展望は利かず。わずかに近くの大真名子山が見える程度だった。 |
頂上には二荒山神社奥宮の立派な建物がある。岩峰には祠、像、剣などもあった。寒くて合羽を着る。 かなり年配のパーティがいた。一人は年齢が、82歳と言うことだ。今日は20人くらいに会っただけだった。戦場ヶ原を見て民宿に泊まった。明日は日光白根山に登る予定である。 |
![]() |
![]() |
|
男体山頂上の岩峰 | 男体山頂上 二荒山神社奥宮 | |
![]() |
![]() |
|
男体山頂上 | 戦場ケ原 |