竜ケ石山(りゅうがしさん)359m |
登った日 | 平成21年1月19日(月) 曇 単独 | |
登り口 | 静岡県 引佐町 竜ケ石林道 | |
道順 | 豊橋ー引佐町ー竜ケ石林道 50分 | |
登り時間 | 竜ケ石林道登山口ー(15分)-竜ケ石山 上り時間: 15分 | |
頂上 | 浜松市街、太平洋 | |
地図 | ![]() |
林道登山口に駐車しました。案内板がところどころにあります。ソーラー発電、バイオ処理の立派なトイレが頂上近くにありました。これは2005年頂上がハングライダー基地になったとき造られたということです。南の展望が開けた頂上に着きました。以前(平成10年)来たときとはだいぶ違っておりました。観光化されたようです。ヤグラがあり、鐘も設置されていました。
![]() |
![]() |
|
登山口表示板 | バイオトイレ | |
![]() |
![]() |
|
頂上 | 頂上のやぐら |
頂上には石室の神社もあり、祀ってありました。南の方向が開けていますが、今日は曇っていてあまりよく見えません。
頂上は広場になっており、ハングライダーができるということです。
![]() |
![]() |
|
頂上にある石室の神社 | 頂上からの展望 |
登山口の林道をさらに進んだところに、白橿(しらかし)の棚田があります。最近復元されたようです。 |
![]() |
![]() |
|
白橿の棚田の案内板 | 白橿の棚田 |