千頭峯(せんとうがみね)137m |
登った日 | 平成21年4月3日(金) 晴 単独 | |
登り口 | 静岡県 三ヶ日 オレンジロード駐車場 | |
道順 | 豊橋ー三ヶ日ーオレンジロード駐車場 40分 | |
登り時間 | オレンジロード駐車場ー(10分)-千頭峯 10分 | |
頂上 | 三ケ日市街 | |
地図 | ![]() |
三ケ日福長から二車線の立派な広域農道、通称オレンジ道路が引佐町まで延びている。千頭峯トンネルを出たところに駐車場があり、千頭峯に行けるようになった。以前は摩訶耶寺から登っていた。駐車場があるので車を置き、案内板に従って桜の咲く斜面を登ってゆく。5分ほどで井戸曲輪があり、東曲輪、二曲輪を経て頂上の本曲輪に着いた。
![]() |
![]() |
|
千頭峯トンネル | 桜の咲く斜面からの展望 | |
![]() |
![]() |
|
井戸曲輪 | 東曲輪 | |
![]() |
![]() |
|
二曲輪 | 頂上の本曲輪 |
ここは城跡で南北朝時代の南朝井伊氏の拠点であり、その説明版もあった。また第二東名との接続ジャンクションも見える。
片道わずか10分の城跡の紹介でした。以前に紹介したHPもあります。
城跡の説明版 クリックしてね | 第二東名との接続ジャンクション クリックしてね |