杓子山(しゃくしやま)1,598m 鹿留山(ししどめやま)1,632m |
登った日 | 平成18年10月14日(土) 曇 単独 | |
登り口 | 山梨県 富士吉田市 不動峰林道ゲート | |
道順 | 豊橋ー三ケ日ICー(東名)−富士ICー(国道139)−富士吉田ー(林道)−不動峰林道ゲート 3時間40分 |
|
登り時間 | 不動峰林道ゲートー(1時間10分)−杓子山ー(30分)−鹿留山 杓子山:1時間10分 鹿留山:1時間40分 |
|
頂上 | 富士山、南アルプス、奥秩父、御坂山塊など | |
地図 | ![]() |
|
コメント | この山は展望がよいことで登山客多いが、今日はひどい霧。不動峰林道はゲートがあり、路肩に駐車する。この先は草が茂り荒廃して、もはや林道ではなくなってきている。30分ほど歩くと、大ザス峠の登山口となる。予報は晴れということで来たが、頂上では看板が見えるのみ。植物調査の客人が1人いた。早々に鹿留山に向かう。天気は回復しない。ここでは大きなブナの林と紅葉が見られた。 |
このようなひどい霧のときは、木の下を歩いていると、水滴が落ちてくる。雨と見紛う。鹿留山の頂上は展望がなく、大きなブナの木に山名表示板が括り付けてあった。同じ道を下山した。林道終点のところはハングライダー降下点になっており、5人ほどが飛ぶ準備をしていた。モノレールが設置してあった。 これからもう1つ登るため、1時間ほど先にある菜畑山に向かった。 |
![]() |
![]() |
|
不動峰林道ゲート | ハングライダー下降地点 | |
![]() |
![]() |
|
杓子山頂上 | 子ノ神の分岐表示 | |
![]() |
![]() |
|
鹿留山頂上 | ブナの紅葉 |