斜里岳(しゃりだけ) 1,574m |
登った日 | 平成17年7月1日(金) 晴 2人 | |
登り口 | 北海道 清里町 清岳荘 | |
道順 | 豊橋ー中部国際空港ー女満別空港ー知床(泊)ー知床ー清里(泊)ー清岳荘前 | |
登り時間 | 清岳荘前ー(20分)−林道終点ー(40分)ー下二股ー(1時間40分)−上二股ー(1時間)−斜里岳 3時間40分 |
|
頂上眺め | 知床、阿寒、オホーツク海、斜里平野など | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 6:00に、火事の後建てられた立派な鉄筋建の清岳荘前に駐車。下二股まで渡渉を繰り返す。水が多くて苦労する。下二股からは川のないほうの新道を行く。上二股には雪渓があり、横切る。途中で追い抜かれたおじいさんが、降りて来た。260回目だという。この距離をこれだけの回数というのはできないことだ。 |
頂上には20人くらいの登山客がいた。百名山ということで全国から来ているようである。頂上からの展望はよい。海岸線がきれいだ。芽吹いている木があり、花があり、桜が咲いている。冬・春・夏が一緒に味わえた山であった。 昨日は羅臼岳に登るつもりであったが、雨で中止した。明日は雌阿寒岳に登る予定である。 |
![]() |
![]() |
|
斜里町緑清荘より斜里岳 | 登山口の清岳荘 | |
![]() |
![]() |
|
熊見峠より 斜里岳(左) | 途中の雪渓 | |
![]() |
![]() |
|
斜里岳頂上 | オホーツク海 | |
![]() |
![]() |
|
頂上より知床方面 | 近くの名瀑 オシンコシンの滝 |