賎ガ岳(しずがたけ)422m |
登った日 | 平成18年9月20日(水) 晴 単独 | |
登り口 | 滋賀県 浅井町 リフト終点 | |
道順 | 豊橋ー音羽IC−大垣IC−藤岡ー八草トンネルー木之本ー賤ガ岳リフト | |
登り時間 | リフト終点ー(5分)−賤ガ岳 上り時間: 5分 | |
頂上 | 琵琶湖、余呉湖、山本山 | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 今日は蕎麦粒山に行ったが、またしても撤退し、八草トンネルを通りこちらに来た。リフト乗り場に来て気が付いたが、蛭にやられズボンが真っ赤になっていた。1時間以上も経つのにまだ4匹吸い付いていた。蕎麦粒山は3度目の退却で、きょうも2時間ほどうろついたので気力も体力も萎えていた。 | 楽なこの山に来た。客も少なく、リフトは止まっていたが、客が来ると動く。山というほどでもない。写真をとる人が多く来ていた。展望はよい。豊臣秀吉と柴田勝家の戦ったところで、史跡が多い。ここまで来てこれでは物足りないので、この後小谷山にも登ることにした。 |