登った日 |
平成20年11月5日(水) 晴 2人 |
登り口 |
三重県 宮川村 総門林道終点 |
道順 |
豊橋ー豊川IC−(東名・湾岸・名阪・伊勢)−大宮大台IC−宮川村ー総門林道終点 3時間20分 |
登り時間 |
総門林道終点ー(35分)−総門山 上り時間: 35分 |
頂上 |
三峰山、局ケ岳、白猪山 |
地図 |
 |
伊勢自動車道は大台までできており、豊川ICから大宮大台ICまでは2時間で行けます。総門山の麓にはフォレストピアという温泉宿泊施設があるので、それを目標に行きます。フォレストピアからすぐに林道となり、約10km行きます。散策路が設けられていて立派な駐車場が、各所にあります。登山口はこの林道を終点まで行きます。登山口はほかにも2・3あるようです。登山道はところどころで紅葉が見られ、ヒメシャラの木が多くありました。
 |
|
 |
林道終点に駐車 |
|
尾根コースの登山口 |
|
|
|
 |
|
 |
紅葉 |
|
ヒメシャラの木 |
急登が2回ほどあり、頂上に着きました。北方向の展望が開けています。先のとがった局ガ岳が正面に見えます。霞がかかっていてはっきりしません。春に登った三峰山もその左に見えるようです。頂上すぐ下には大きなブナの木がありました。
 |
|
 |
総門山頂上 |
|
頂上のブナの木 |
|
|
|
 |
|
|
局ガ岳(正面奥) |
|
局ガ岳(右) 三峰山(左) |
下りも来た道を戻りました。林道途中から北総門山の展望台に行く道があります。ここからは総門山がよく見えました。宮川村の町並みもよく見えます。ススキ一面の原がそこかしこにありました。
 |
|
 |
ススキの向こうに総門山 |
|
局ガ岳(左) 宮川村 |
帰りはフェリーで伊良湖を通って帰りました。
トップページ