十勝岳(とかちだけ) 2,077m |
登った日 | 平成18年8月30日(水) 雨 単独 | |
登り口 | 北海道 美瑛市 望岳台 | |
道順 | 豊橋ー中部国際空港ー千歳空港ー十勝岳温泉(泊)ー望岳台 | |
登り時間 | 望岳台ー(50分)−避難小屋ー(2時間)−十勝岳 2時間50分 | |
頂上眺め | 旭岳、トムラウシ、美瑛岳など | |
地図 | ![]() |
|
コメント | 朝から雨模様の天気。迷ったが3:30分に十勝岳温泉を出る。望岳台に4:00に着いたがまだ暗い。4:30に登り始める。まだ薄暗い中、火山岩の道を行く。避難小屋まで以前はリフトがあったようだが取り払われている。ガレの急坂を上り詰めると、火山灰の坦々とした砂礫地を行く。霧の中、ときに美瑛岳が見えたりする。白い火山灰の急登を行くと頂上に着く。頂上も霧の中、すぐに一人が登ってきた。 | この人は吹上温泉の方から登ってきたという。下山のときもう一人に会ったが、今日はこの二人に会ったのみだった。 下山を始めて30分くらいしたら、雨が降ってきた。雨具を着ているあいだにも、雨は本降りとなった。それからは雷も伴って土砂降りの雨、小川のような登山道を下った。雷は稲妻と雷鳴激しく怖かった。9:30に登山口に戻った。明日は大雪山旭岳に登る予定である。 |
![]() |
![]() |
|
登山道 4時50分頃 | 避難小屋 5時30分頃 | |
![]() |
![]() |
|
白い火山灰 | 十勝岳頂上 |