矢頭山(やずさん)731m |
登った日 | 平成20年4月4日(金) 晴 2人 | |
登り口 | 三重県 一志町 矢頭峠 | |
道順 | 豊橋ー豊川IC−(東名・湾岸・名阪・伊勢)−嬉野IC−小原ー髯山−矢頭峠 3時間40分 | |
登り時間 | 矢頭峠ー(1時間)−矢頭山−(40分)−矢頭峠 上り時間:1時間 | |
頂上 | 三峰山、髯山 | |
地図 | ![]() |
朝8:00に家を出、約3時間で髯山登山口に着き、髯山を登り、髯山登山口からこの矢頭峠登山口に来ました。移動時間は40分かかり、時刻は13:20でした。登山口は大杉のある中宮公園登山口か、この矢頭峠登山口になりますが、時間の短い矢頭峠登山口にしました。
最初から急な階段の登山道です。天まで届けとばかり続きます。途中で途切れたりはしますが、このような階段が頂上まで続きます。しかし、親切にロープがほぼ全コース付けてくれてあるので助かります。特に下りは大変役立ちました。ほとんどが急登です。
![]() |
![]() |
矢頭峠登山口 | 急な階段の登山道 |
頂上近くで下りが2回ほどあり、頂上に着きます。芝生のような草のある広場となっていてくつろげます。祠があり、津・久居方面とその反対方向の展望が開けています。
![]() |
![]() |
||
矢頭山頂上 | 久居方面 | ||
![]() |
![]() |
||
津方面 | 髯山・局が岳方面 |
下りも来た道を戻りました。矢頭峠から中宮公園は車ですぐに着きます。ここには県の天然記念物に指定されている矢頭の大杉があります。それは見事なものでした。命を与えてくれます。しばし見とれてしまいました。
![]() 矢頭の大杉(胸高周囲 9.56m 樹高 42.5m) |
![]() |
矢頭の大杉 |
青山高原を通って帰りました。