登った日 |
平成23年10月27日(木) 晴 2人 |
登り口 |
愛知県 田原市 権現の森 |
道順 |
豊橋ー田原ー権現の森 40分 |
登り時間 |
権現の森登山口ー(30分)-蔵王権現ー(5分)-蔵王山 35分 |
頂上 |
三河湾、太平洋、田原市街、豊橋港
|
地図 |
 |
40年ほど前、田原在住の頃よく登った山です。その間にも登りましたが、久しぶりに登ってみました。蔵王山へは他に3ケ所の車道があり、簡単に頂上に行けます。
今日は権現の森から登りました。保育園児、小中学生の遠足にはよく登られているハイキングの山です。登山口前には駐車場やトイレが作られ、遊具やアスレチックもたくさん作られています。道も一段と整備されていました。
案内板のところにある小さな宮川橋を渡り、石の階段を登って行きます。階段を登ると熊野権現があります。鳥のさえずりが盛んに聞こえます。
 |
 |
権現の森入口 |
熊野権現 |
登山道には合目毎に道標があります。5分ほど行くと小さなせせらぎ橋があり、階段の道や歩きやすい道を登って行きます。20分ほど登った8合目は展望のよい芝の広場となっています。休憩するには良い場所です。
 |
 |
せせらぎ橋 |
8合目芝生広場から太平洋方向展望 |
9合目には蔵王権現があります。芝生の道を登ってゆくと、車道を横切ります。すぐに頂上です。
頂上には広い駐車場、展望台、風力発電の大きな風車などあります。展望台からは三河湾、太平洋、田原市街、豊橋港、条件がよければ富士山も見えます。
今日は登山道では1人に会っただけでした。天気もよく気持ちよく歩けました。
 |
 |
蔵王権現 |
頂上から三河湾に浮かぶ姫島 |
|
|
 |
 |
頂上から工場群と豊橋港 |
頂上にある風車 |
トップページ