登った日 |
平成20年7月15日(火) 曇 2人 |
登り口 |
岐阜県 中津川市 根ノ上高原 |
道順 |
豊橋ー岩村−根ノ上高原ー保古山 2時間30分 |
登り時間 |
保古山路傍−(3分)−保古山
上り時間: 3分 |
頂上 |
近くより笠置山、御嶽山、恵那山 |
地図 |
 |
根ノ上高原は2つの人造湖があり、キャンプ、ボート、テニスなど楽しめる所です。保古山に行くには湖岸を巻くように車道があるのでその道を行きました。根ノ上湖畔には“のはなしょうぶ”が群生しておりました。少し行くと展望台への案内板があり、5分ほど歩くとヤグラの展望台がありました。中津川市街の向こうに、御嶽山が見えるのですが今日は見えません。車に戻り、さらに行くと東屋のある保古ノ湖の湖畔に出ます。
さらに少し進むと遊歩道があります。ここからはアンテナのある保古山がよく見えます。すぐに保古山の頂上です。道路わきに車を置き、歩くほどでもなく頂上です。ほとんど展望はありません。ササユリがひっそりと咲いていました。
 |
|
 |
遊歩道の展望地 |
|
アンテナのある保古山 |
|
|
|
 |
|
 |
保古山の三角点 |
|
保古山頂上に咲くササユリ |
山ではなく観光地の案内となってしまいました。これから東濃牧場にある夕立山に行きます。
トップページ