石巻山(いしまきやま)358m |
登った日 | 平成21年2月12日(木) 曇 単独 | |
登り口 | 愛知県 豊橋市 石巻山駐車場 | |
道順 | 豊橋ー石巻山駐車場 15分 | |
登り時間 | 石巻山駐車場登山口ー(25分)-石巻山ー(25分)-駐車場登山口 上り時間: 25分 | |
頂上 | 豊橋市街 | |
地図 | ![]() |
石巻山は下からの登山道もありますが、この中腹からが多く登られています。旅館の前の道を行くと、石巻自然科学資料館があります。無人ですがいつも開いています。石巻山は石灰岩の山で、小さな鍾乳洞や侵食された石灰岩があります。「石巻山の蛇穴」や「ダイダラボッチの足跡」という石灰岩の造形物が途中にあります。
![]() |
![]() |
|
石巻神社 | 石巻神社前の登山道標識 | |
![]() |
||
石巻山の蛇穴 | 石巻山の蛇穴の説明版 クリックしてね |
頂上近くは岩場となっており、鎖やハシゴがついています。頂上は360度の展望です。しかし山が低いので遠くは見えません。今日は黄砂でしょうか、霞んでいます。下りは奥の院があるほうを通りました。
![]() |
![]() |
|
頂上付近のハシゴ | 頂上 | |
![]() |
![]() |
|
頂上より豊橋市街 | 石巻神社奥の院 |
頂上で1人に会いました。