登った回数の多い山 令和2年5月 |
富士見岩(415m)
|
登山口 : 豊橋・三ケ日・湖西
|
![]() |
登山口 : 豊橋・湖西
|
富幕山(563m)
![]() |
登山口 : 三ケ日・奥山
|
赤岩尾根鉄塔(320m)
![]() |
登山口 : 豊橋
|
尉ケ峰(424m)
![]() |
登山口 : 細江・三ケ日
|
明神山(1016m)
![]() |
登山口 : 鳳来・東栄
|
![]() |
登山口 : 豊橋・新城
賀茂ショウブ園近くです。
|
座談山(310m)
![]() |
登山口 : 豊橋
|
石巻山(358m)
![]() |
登山口 : 豊橋
|
鳳来寺山(684m)
![]() |
登山口 : 新城
参道石段からのコースは、老杉に囲まれ深山幽谷の趣があります。鳳来寺本堂までは1425段の階段で約40分です。ここまでを目的にして登っても、古に浸ることができます。参道集落がすたれてゆくのは寂しいことです。
|
|
登山口 : 豊橋・湖西
|