登った日 |
平成20年5月13日(火) 晴 単独 |
登り口 |
愛知県 鳳来町 栃の木沢 |
道順 |
豊橋ー鳳来湖林道終点 1時間20分 |
登り時間 |
鳳来湖林道終点登山口−(1時間5分)ー鬼岩分岐ー(55分)−中道分岐−(25分)ー明神山 上り時間:2時間25分 |
頂上 |
富士山、南アルプス、中央アルプス、恵那山 |
地図 |
 |
明神山には三ツ瀬、乳岩、柿野から登っているので、今日は鳳来湖林道終点から栃ノ木沢を登ってみました。
林道終点近くに岡崎森林施設があり、看板も出ているのでそれを目標に行きます。ここは沢登りをする人たちもいるようです。
 |
岡崎森林施設を過ぎるとすぐに林道終点です。車5・6台置ける駐車場があります。 |
 |
つぎに登山口ですが、標示がないので苦労します。正面に道がありましたが、堰堤を造ったときの工事用道路です。右に沢に出る道があります。赤いテープが木に巻いてあります。 |
林道終点の駐車場 |
|
赤いテープ |
|
|
|
|
|
 |
その道を少し進むと朽ちかけた橋が架かっています。まだ通れるので渡ってもよし、沢を渡ってもよし 進んでゆきます。 |
 |
20mほど行ったところに明神山への案内板がありました。 |
朽ちかけた橋 |
|
案内板 |
|
ここは森林施設のハイキングコースもあるので、テープがあっても心配でした。あちこち探し回り、ようやく登山口を見つけました。
もう安心です。道も荒れておりません。テープの数は少ないですが、ところどころ付いています。
 |
約1時間で乳岩(鬼岩)から来る道と出会いました。 |
|
さらに少し進んだところに栃ノ木沢と石に書いてありました。ここを特に栃ノ木沢というのでしょうか。クリックしてください。 |
鬼岩との分岐 |
|
栃ノ木沢 |
|
上に行くにつれて道も急になって来ました。
|
登山口から約2時間で乳岩(中道コース)から来る道と出会いました。クリックしてください。 |
 |
さらに20分ほどで尾根に出ました。 |
乳岩との分岐 |
|
尾根との出合 |
|
このコースは小さい岩場はありますが、はしごや鎖はとくにありません。しかし、ほとんど杉林の道で展望がありません。
下りは来た道を戻りました。1時間35分でした。誰にも会いませんでした。
トップページ 明神山