近郊歩き平成23年
コース 年月日 曜日 上り時間(全は全時間) 出会った人数 コメント
1 1本杉ー富士見岩ー大知波峠ー1本杉 平成23年1月1日 105分(全) 15 正月歩きの人多くいる。富士山はわずかに見える。雪が残っている。
2 奥山高原ー富幕山 平成23年1月8日 40分 10 風もなく、快晴で富士山くっきりと見える。15回目。寒であったが登山者多くいる。
3 赤岩寺ー尾根鉄塔ー尾根三角点ー赤岩寺 平成23年1月13日 75分(全) 鉄塔沿いの道陽だまりで気持ちよく歩ける。周囲の山よく見える。寒いが一人が頂上にいた
4 葦毛湿原ー座談山ー分岐ー葦毛湿原 平成23年1月14日 110分(全) 30 葦毛湿原駐車場はいつも車多い。一周する。富士山見える。
5 林道登山口ー吉祥山 平成23年1月20日 25分 雪が残っている。大寒であったが、頂上には6人がいた。身が引き締まって気持ちよい。
6 尉ガ峰林道登山口−尉ガ峰 平成23年1月22日 20分 15 登山口より富士山見える。頂上は東屋ある。5人昼食をしている。浜名湖、太平洋が望める。
7 手洗(神社)ー神石山ー普門寺峠ー手洗(神社) 平成23年2月1日 100分(全) 冷え込んだが、7人に会った。普門寺峠から降りる道は途中林道が横切っている。
8 石巻山駐車場ー石巻山 平成23年2月7日 25分 頂上からは360度の展望だが、遠くの山は見えない。
9 引佐峠ー奥浜名湖展望公園 平成23年2月15日 40分(全) 展望台があり、浜名湖の展望よい。曇っており南アルプス・富士山見えず
10 奥山高原ー富幕山 平成23年2月22日 40分 登山道補修整備されていた。他登山口から5人がすぐに頂上に上がって来た。
11 参道ー鳳来寺山ー東照宮ー参道 平成23年2月25日 220分(全) 2月にしては寒くなかったが、やはり秋や春がよい。奥の院から頂上・東照宮を一周する
12 手洗(神社)ー神石山ー雨宿り岩ー手洗(神社) 平成23年3月4日 50分 10 神石山を直進し、雨宿り岩まで行く。岩の上からの展望よい
13 引佐峠ー奥浜名湖展望公園 平成23年3月21日 40分(全) 春分の日。普段は人少ないが、車で数人が来ている
14 葦毛湿原ー座談山ー分岐ー葦毛湿原 平成23年3月24日 110分(全) 15 カタクリの花3ケ所で咲いている。一周する。富士山見えない。
15 駐車場ー比丘尼城址ー東屋ー駐車場 平成23年4月12日 45分(全) 17 中宇利の桜の園。桜多く咲いている。よく整備されている。車駐車に困る、
16 Bコース登山口ー吉祥山 平成23年4月13日 50分 Bコースの登山口から登る。桜咲き、若葉萌え出で、蝶舞う。
17 葦毛湿原ー座談山ー分岐ー葦毛湿原 平成23年4月19日 110分(全) 20 葦毛湿原駐車場は車多い。一周する。富士山見えず。カタクリの花まだ残っていた。
18 手洗(神社)ー神石山ー雨宿り岩ー手洗(神社) 平成23年5月21日 55分 30 雨宿り岩まで行く。春蝉がなき、鴬も鳴く。神石山頂上賑わっている。
19 Bコース登山口ー吉祥山 平成23年6月8日 50分 Bコースの登山口から登る。ささゆりを見に行く。ちょうど盛りと咲いている。
20 手洗(神社)ー神石山ー手洗(神社) 平成23年9月23日 40分 台風一過の秋晴れ。枝が散乱している。ホウシ蝉がなき、せせらぎの音も聞こえる。
21 権現の森ー蔵王山 平成23年10月27日 35分 駐車場、トイレ完備している。道もよく整備されている。8合目蔵王権現あり。頂上展望よい。
22 引佐峠ー奥浜名湖展望公園 平成23年10月31日 40分(全) 展望台があり、浜名湖の展望よい。よく晴れていたが富士山見えず。台風で倒木あり
23 手洗(神社)ー神石山峠ー普門寺ー手洗(神社) 平成23年11月30日 85分(全) 10 普門寺紅葉を見に行く。まだ少し早かった。紅葉祭りは12/3・4。色がよくない。
24 葦毛湿原ー座談山 平成23年12月23日 50分 葦毛湿原駐車場は車多い。富士山見えず。身が引き締まり気持ちよい

トップページ