玄岳(くろだけ)798m 
登った日 平成21年11月7日(土)    晴                          単独
登り口 静岡県  函南町  伊豆スカイライン西丹那駐車場
道順 豊橋ー三ケ日IC−沼津IC−修善寺道路ー伊豆スカイラインー遠笠山ー伊豆スカイラインー西丹那駐車場
登り時間 西丹那駐車場ー(15分)ー玄岳    登り時間; 15分      
頂上 富士山、愛鷹山、相模灘、駿河湾、箱根
地図

矢筈山をさ迷った後、天城高原の遠笠山に登り、伊豆スカイラインを約40km北上して玄岳登山口の西丹那駐車場に来ました。今日は土曜日で天気がよく、秋の紅葉を楽しむオートバイや車が、爆音を残しながら、スカイラインをひっきりなしに行き来しております。玄岳ICから半島側へ二つ目の西丹那駐車場が一番近い登山口です。道路を横切ったところが登山口で、やや急な登山道を行くと、草の道となり、ここも急登が続きます。高度が増し、相模灘や駿河湾が見えてきます。富士山は正面にいつも見えています。

玄岳登山口 熱海市街の向こうに相模灘。真鶴半島も見えます。

やがて笹原の道となり頂上に着きました。素晴らしい展望です。右から熱海市街と相模灘、箱根の山々、富士山、その左に愛鷹山、沼津アルプスとその左に駿河湾と一望です。誰も居らず、独り占めでした。秋のさわやかな笹原の高原で、しばし展望を楽しみ、来た道を戻りました。
たった15分の登りで素晴らしい展望が味わえるこの山は、登ってみる価値のある山です。パーキングには多くの車が来ていますが、この山のあることをどうぞお忘れなく。

玄岳頂上の標識 富士山

沼津アルプスと駿河湾 箱根方面。正面の山は箱根駒ケ岳

 
トップページ